不安になりすぎて二の足を踏みすぎる映像依頼。

f:id:shotomita:20210618103316p:plain

 

こんにちわ。SOAR.LLCの富田です。

 

写真や映像をメインに活動しており、思いやりのあるクリエイター集団を

目指して日々お客様に満足していただけるよう努力しております。

 

本題に入る前に軽く事業のご紹介をさせてください。
SOAR.LLCとはお客様はもちろんの事自社クリエイターも

楽しくならなければ意味がないという思いで立ち上げてます。

 

・広告映像制作事業(SOAR.LLC)
・映像サブスクリプション事業(メディアバイキング)
・結婚式・二次会プロデュース事業(クラコレ)
・レンタルスタジオ事業(S.STUDIO)
・出張写真(4980PHOTO)
・建築写真(ie

・ボイスマッチ

SOAR.LLCラジオ始めました!!

 

是非興味があればご覧いただければ嬉しいです。


———————————————————————————————————

 

不安になりすぎて二の足を踏みすぎる映像依頼。

 

構成表を作る際に神経がすり減ったようになり、

頭痛を感じはじめ生理痛のイブで助けてもらっているSOAR.LLCの富田です。

 

 

いろんな考え方のお客様がいる中でこんなお客様に対してはどう対処したらいいの?

というテーマでお話しようとおもいます。

 

 

まず大前提にお客様の目的は何なのか?

ゴールはどこなのか?

なぜそれを行うのか?

 

 

そんなことを考えます。

その中ではじめての事だから不安で不安で仕方ないお客様はかなり多くいます。

だから私たち映像のプロフェッショナルがいるんです。

 

 

ふと考えてみてください。

一生に一回の家を建てると言うことを考えたときに誰に聞きますか?

 

 

また誰の言うことであれば信じますか?

今まで家のことをすごく勉強してきて家の知識がとても深く、

何よりも自分自身たちの生活に対して考えてくれている人の言葉を聞きますよね?

 

 

経験値から安心度が増しますよね?そういう形の言葉だから信用できませんか?

そうです。経験値とゴールに対しての勉強をしている方々の意見を信じるしかないんです。

 

 

以前エンターテイナーの方が言っていたんですがその方はかなり実績のある方です。

そんな尊敬してやまない方ご言っていた言葉があるんですがご紹介します。

 

 

まずプロに依頼をさせていただく上で自分自身の事だけを考えて言っていると思いますでしょうか?

自分自身が培ってきた経験の本を映像に対して意見を言うのは本当に合っていると思いますでしょうか?

 

 

その人は勉強して打ち合わせに臨んでいます。何も考えず打ち合わせに臨む人ほど馬鹿な人はいません。

自分の今まで培ってきた経験で横からものを言ったりだとか意見を言うことっていうのはと大事かもしれないんですが

大抵の人は自分自身が中止になって考えてしまい発言してゴールのことを見失っています。

 

 

これが答えです。

その人の言う内容が的を得ていれば全然反映したいですし、

それに対して順応に対応する事はできるんですが、効果が全く出ないとわかっていて

それを反映しないといけないとなるとかなりストレスが溜まります。

 

 

心も体も本位じゃありません。

 

 

もしお客様だけが喜ぶものを作って欲しいと言われれば僕は全力でそれに取り組みます。

ただ多くのお客様は企業PRをする上で目的やターゲットと言う形が決まってます。

その方に対して届くような映像制作を行うことが多いです。

 

 

少しでも可能性が効果のあるご提案をさせていただきたいですし、

可能性があるもののデザインをご提案したいです。

 

 

初めから私の自己満足の映像を作りたい。

 

 

そんなものを作りたいって思うのであれば、

いろんな企業様から必要ともされてないでしょうし、私の価値はかなり低いと思います。

 

 

今ブログと言うものが結構流行ってきてますが、私は正直興味がありません。

自分自身がかっこいい映像を撮れる時はスタッフやチームメンバーが本気で協力をしてくれ、

一緒に作り出した時にこそ本当に心からかっこいいなこの映像って思うことができます。

結局1人の力でかっこいい映像を撮れたと思っても数回で飽きちゃう映像になると思います。

 

 

これは私が実際に感じてきたことであり事実です。

話は少しそれてしまいましたが、企業PR、求人、教育動画、

様々な映像がありますが今回は企業PRの映像に関してのお話をさせていただこうと思います。

 

 

以前ですねお客様と打ち合わせをして、

打ち合わせの際には写真とかで熊イラストを使ったようなアニメーションをしたいと言うご要望でした。

 

 

ですが他の人と話をして、こういう意見もあったからこういう風にしたいんだけど

どう思いますかって聞かれたときに他の人の意見を聞くのはいいんですが目的がずれてくるのであれば僕は否定をしてしまいます。

 

これは正しいでしょうか?

それとも間違ってますでしょうか?

 

否定って言う言葉が合ってるかどうかは分かりませんが、可能性が下がると言う事ははっきりわかります。

それが挑戦をする形なんであれば私は全力で応援しますし、私が考えたことないことを発言していただいて、

実際に行ったことがあって、結果がそして様々な人の意見を聞いてそれに対してぶれるのであれば意見をして来ないでほしいです。

 

 

これはどのような内容でもそうだと思います。

最後まで見ていただきありがとうございました。